地建興業株式会社
地建興業株式会社は、下水やガス、水道、電気、通信といった生活に密着しているライフラインを地中に埋設するための管路を作る工事を行ったり、老朽化で損傷している管を補修する工事を行っています。土木の中でも特殊な技術も多く扱い、地下に潜り、管を通すことで都市インフラを支える仕事をしています。仕事中はストイックに作業をする瞬間もありますし、一緒に食事をして他愛のない話をすることもあるメリハリのある職場です。また、仕事に関しては丁寧に分かりやすく教える先輩社員が多いです。
会社概要
| 会社名 | 地建興業株式会社 | 
| 所在地 | 〒448-0810 愛知県刈谷市場割町1丁目4番地1 | 
| 代表者 | 宮地 秀将 | 
| 創業年月 | 昭和55年6月 | 
| 従業員数 | 130名 | 
| 資本金 | 8,000万円 | 
求人情報
| 募集人数 | 10名程度(18~50歳程度) | 
| 休日 | 週休二日(会社カレンダー有) | 
| 給料 | 20~32万(各種手当あり) | 
| 主な勤務地 | 本社所在地に同じ 本人の希望により転勤有 | 
| 福利厚生 | 各種社会保険完備/労災・傷害保険/退職金制度 | 
| 手当 | 交通費規定内支給、職務手当、家族手当等あり | 
Q&A
※質問をクリックすると回答が見られます。
Q.社員教育にはどのような制度がありますか?
A.資格や講習に関しては、会社がある程度金銭的な負担をするので、まだ資格を持っていない方でも入社後すぐに資格を取ることができます。また、仕事を教えることが好きな社員が多いので、真剣に分かりやすく覚えるまで丁寧に教えます。
Q.この仕事のやりがいは何ですか?
A.現場で作業が成功したとき、この地区でもし地震が起きても下水道管は損壊しないと思えることにやりがいを感じています。これから起こると言われている東海地震、南海トラフ地震に向け私たちが行っている下水道耐震化工事を今後もどんどん進めていき、もしそれらが本当に起こってしまったとしても下水道の損壊を防ぐことが出来たらと思っています。地域に貢献できる仕事であることはやりがいにつながっています。
Q.先輩社員からのアドバイスはありますか?
A.世の中には様々な業種があるので、今の仕事が合わないと思ったら新たな業種にチャレンジすることもいいことだと思います。この仕事は地域に貢献できる仕事ですし、日々変化があるので、毎日同じことをする仕事が苦手な方は特に向いています。資格や業務内容についてのサポートもありますので、みんなで活躍しましょう。
所在地
住所:愛知県刈谷市場割町1-4-1
TEL:0566-21-0691
FAX:0566-24-3840
E-mail:kameshima@ckn.co.jp
担当:亀島裕臣











 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメントをお書きください